2009年4月26日日曜日

ソースコードの重要性

処理速度等の差別化要素をないがしろにし気にもとめない
連中がSI屋を中心に多いから、仕様書さえあれば誰でも
全く同じシステムをくみ上げることができる という間違った
認識が日本国内に蔓延る。

今やその認識は世間にまで広がっている?

プログラマーの技量によって全く同じ仕様書から別物といっても
過言のないくらい、性能等の異なるシステムが組み上がってくる
ことにいい加減、 気づいてもいいんではないかと思う。

仕様書を渡しても全く同じものはできない、ソースコードを渡せば
同じものを いくらでも複製できる。

ソースコードと新幹線の部品を同じ尺度で考えるのは全くの間違い。

ソースコードを渡した場合にそのコードが民間に流出しない
保証は何処にもない。

中国政府を信頼すること自体馬鹿げている、保険となる機密保持契約
の締結を、最低限、中国政府に求めるべき。

中国は偽造複製品王国、中国政府に何の保険もなしにソースコードを
渡せば山程偽造複製品が作られる結果しか後には残らない。

機密保持契約を結んでおけば、例えその相手が政府であっても
契約を守っていなければ訴訟を起こし勝訴することができるので
もしものときの保険にできる。

中国政府が開示を求めているのは基幹ソフトウェア、つまり
ドル箱、機密保持契約を結ばずに開示に応じる企業がある
はずがない。

中国は世界の中心ではない。中国の要人や官僚に未だに
中華思想が蔓延っているから、馬鹿げた発想が出てくるのだろう。

中国政府が機密保持契約を結ばずにソースコードの開示を求めようと
すれば、中国自体が大打撃を受ける結果になるだろう。

ソースコードの開示を強要すれば、世界中の企業が中国に最先端より
数世代前の製品しか輸出しないようになるのが誰の目にも明らか、
数世代前の製品ならソースコードを開示してもダメージにはならない
のがその理由。

0 件のコメント: